母は奇跡の人(2)

母が十五歳(一九四五年)の時、広島に原爆が落ちた。高等科だった母は観音町へ介護の手伝いに行った。そこには悪臭の中、被爆して苦しんでいる人達が大勢いてまるで生き地獄だったと母は言っていた。高等科卒業後は裁縫の習い事等していたが二十一歳の時、親戚の紹介でお見合いをして安芸高田市(旧高田郡)吉田町の今井二郎の元に嫁いだのだ。母は結婚前に一度だけ相手の顔を見ただけだった。結婚当初はお舅、お姑、小姑四人の大家族の中、悪戦苦闘した母だったが三人の娘に恵まれ段々と逞しくなっていった。三女が産まれてまもなくすると営林署に勤め始め定年後は畑仕事をしながら百三歳で亡くなったお姑さんを百二歳まで自宅で看ていた。そんな母だが八十五歳を過ぎた頃から膝の骨折、圧迫骨折、原因不明の痙攣等に悩まされるようになった。一番の打撃は脳梗塞で倒れた事だった。更に追い打ちをかけるように退院後すぐに転倒してしまい大腿骨頸部骨折してしまった。医師からはもう自宅での生活は難しく車椅子生活になると言われたが自宅に帰りたい一心でリハビリに励み何とか杖をついて歩けるようになりデーサービスを受けながら現在私と一緒に自宅で生活している。(その後二回脳梗塞になる) 昭和、平成、令和と生き抜いてきた母、子供三人、孫七人、ひ孫は十四人になった。現在九十一歳になった母は本になるほど波乱万丈の人生だったと言っていた。そして今も脳梗塞の後遺症、骨折の後遺症、認知の症状と闘いながら日々頑張っているのである。                  まだまだ続くがひとまずおしまい 

母は奇跡の人(1)

母は三次市高杉町上杉にて一九三〇年三月二十七日、山田清四郎(父)とキサノ(母)の元、三女として産まれた。(姉二人、弟一人、妹二人) 物心ついた頃より聞いた歌はすぐ覚えてしまうほど歌が大好きな子供だった。四歳の頃、生死をさまよう程のジフテリアにかかった。高熱が続き引き付けて目の玉が内側に入り息も絶え絶えとなり医師からも「もうダメだろう」と言われた。必死の思いで母親が医師に頼んで注射を二本打ってもらった所、フーッと息をし、暫くして意識が戻ってきたという。しかし後遺症が残り目の玉は内側に入ったままで目も見えず「このまま生きていても可哀想だ」と両親は思っていた。大好きな歌も歌わなくなった。小学校に入学する頃には少しずつ片方の目の玉は戻ってきたがもう片方は内側に入ったままだったので「よそ!よそ!」と言っていじめられいつも泣いていた。そんな小学校一年生の頃(五月初め頃)家の裏にある井戸の水を汲もうとして誤って落ちてしまった。まだ小さかった母にとってはかなり深い井戸だった。母は必死で井戸の壁石にしがみついて助けを呼んだ。傍にいた友達が両親に知らせてくれたが駆け付けた両親はもうダメだと思って足も震え動けなくなってしまった。そんな時井戸の底から、「おかあさ~ん、おかあさ~ん」と呼ぶか細い声がして生きていると思ったと言う。近所の人が井戸に降りて助け上げてくれた時は皆で大泣きをした。正に母は奇跡の人だ。その数か月後、お稚児さんの催しがあり三日間かけて数ヶ所のお寺参りをしていたのでそのそのご利益があったのだろうと母は思っている。色々な苦難を乗り越えた母の目は小学校を卒業する頃には元に戻っていた。

                               つづく

 

 

守りたいメモリーズ

先日、(二〇二一年、四月二十七日)広島テレビの「テレビ派」という番組の『守りたいメモリーズ』というコーナーで思いがけず愛(長女)がインタビューを受けそれがテレビ放送された。「あなたの携帯の中に保存された写真をみせて下さい。あなたの守りたいものは何ですか?」と言われ、愛が選んだ写真は実家に来た時に母と一緒に撮った家族写真だ。「これはどういった写真ですか?」の問いに「大好きなおばあちゃんの家に行った時におばあちゃんと一緒に撮った写真です」「今は会いたくてもなかなか会えない。会える時出来るだけ会っておきたい」「おばあちゃんのお陰で子育てを頑張れた」「おばあちゃんのようなおばあちゃんになりたい」等、愛のコメントに一緒に見ていた母も喜んでいた。録画しておいたので「もう一度見たい」と言う母の為に何度も何度も再生して見た。その度に喜びながらも自分の写真の映像を見て「年を取っとるのう」と気にしていた。九十一歳になっても見かけを気にする母は可愛い。こうして毎日二~三回この録画した映像を見るのが日課になった。調子の悪い時もこれを見たら元気になり母にとっては思いがけない孫からの素敵なプレゼントになった。ローカル番組ではあるが母は写真でテレビ放送され良い記念となった。私にとっても嬉しい出来事だった。

                         次回につづくが暫くお休み

母とハグ

最近、心がけている事がある。一日一回は母とハグする事、最初は照れ臭い気がしたけれど思い切って実行してみたら意外といい感じだった。私より背が高かったはずの母が瘦せて小さくなっていた。私がギュッとすると母もギュッと返してくる。なかなか母に接してあげられない私だけどこの瞬間だけは母を愛おしく思える。大事にしなければと思う。それから朝、母を起こした時は、必ず「おはようございます。昨日はありがとうございました。今日一日宜しくお願いします」夜寝る時は「おやすみなさい。今日一日ありがとうございました。明日も宜しくお願いします」と言う様にしている。すると母も少し涙ぐんで私と同じように「宜しくお願いします」と言うのだ。母にイライラして声を荒げた日もこれだけは欠かさないようにしている。このような朝と夜の挨拶をするようになってから母への感謝の気持ちが以前より増してきた気がする。もしも母が今のように介護が必要になっていなかったらきっと私はハグをする事も朝夕の挨拶もこんな風には言ってなかったと思う。そう思うと母の介護が必要になった事は私自身に感謝の心を忘れない機会を与えられたのかもしれない。

                               つづく

施設でのお花見ドライブ

昨年に続き今年もコロナの影響で毎年行われていた家族参加のお花見行事は無かったが利用者のみで何日かに分けてお花見ドライブを実行して下さった。桜の時期は過ぎていたが行き先は高宮の「香六ダム公園」方面で車の中から春らしい景色を眺めて楽しんだようだ。又、別の日だったがいつもよりちょっと豪華な「お花見弁当」も施設の中で食べたようだ。家に帰ってからも「豪華な弁当だった」と喜んでいた。「食べ過ぎてお腹がしんどい」とも言っていたが豪華な弁当の事は覚えていて何度も何度も話してくれた。私は「良かったねぇ。施設が嫌だと言っているけど良い事もあるじゃない。家じゃあそんな御馳走は食べれんよ」と言って施設の良さをアピールしておいた。良い事もいっぱいある施設なのに母にとっては嫌な点だけが頭に残っているので困ったもんだ。以前私が「そんなに今の施設が嫌なら他に良い施設があるかもしれないので探してみようか?」と言った事があるのだがそんな時母は、「まぁ、よそに変っても同じじゃろう。今の方が慣れとるけぇええかもしれん」と言っていた。家が良いのは確かだが只、施設での愚痴をこぼしたいだけかもしれない。

             つづく              

真夜中の転倒

いつになく良く眠れる夜だったが母の呼び声で眼が覚めた。時計を見ると午前四時前だった。急いで母の部屋に行くと母は下半身はすっぽんぽんの状態で一生懸命敷パットが濡れたと言ってティッシュペーパーで拭いている。拭きながら「大事をした。転んでお尻を打った」と言う。何とか動いているので骨折するほどではないなと思った。周りには尿で濡れたパジャマのズボンが投げてあった。パンツが見当たらないので探すとゴミ箱に放り込んであった。直ぐに新しいパンツとズボンに着替えさせて敷きパッドも新しいものと交換した。ベッドの足元のマットやポータブルトイレに敷いているマットも尿で濡れていたので取り外した。他には濡れてるものが無かったので取り敢えずベッドへ誘導し横になってもらった。どういう状況で転倒したのか母に聞いても分からないと言うので定かでないが母の着替えをする時に痛みの訴えが無かったのでこのまま眠ってもらい様子をみる事にした。朝になって声掛けをするとお尻が痛いと言って起き上がるのに介助が必要だったが何とか歩く事は出来た。台所までは歩けたのでいつものように食卓の椅子に腰掛けて朝食を摂った。腰やお尻の辺りが痛いと言いながらも用意した食事は全部食べれたので安心した。おそらく打ち身での痛みだろうと自己判断し今日一日は安静にしておこうと午前中はベッドで休ませた。途中、トイレに起きたが自分で起き上がることが出来、杖をついてトイレまで一人で歩いて行けたのでこれなら大丈夫かなと思った。翌日はお尻の痛みの訴えはほとんどなかったので大事に至らず良かった。歳をとるとちょっとしたアクシデントが命取りにつながる事があるので油断はできないが取り敢えずホッとした。                     つづく

失禁、失禁、失禁

夜中のトイレはベッド脇のポータブルトイレにするのだが、最近の母は失禁する事が増えてきた。ポータブルトイレには自分で起きて行くのだがズボンやパンツを下すのが間に合わずパンツ(尿取りパットを張り付けている)やズボン、ズボン下(寒がりの母はズボン下をはいている)を濡らしてしまうのだ。濡れた事は分かるので脱いでしまい新しく出して着替えるという事は出来ないので気付くとすっぽんぽんで寝ている事もある。二年前は押入れの収納ボックスから出して着替える事が出来ていた。一年前は収納ボックスから出す事は出来なくなったが着替えを出しておくと自分で着替えていた。今はそれらが出来なくなった。私が隣に寝て完全に見守っていれば良いのだが一緒に寝ると私が寝れなくて体調が悪くなるので今は私のタイミングで目が覚めた時に様子をみる事にしている。タイミング良く失禁を免れる時もあれば何回も失禁して着替えなければいけないこともある。失禁は母にとってこの上なくショックな出来事のようで「情けない」とかなり落ち込んでしまうが「大丈夫よ」と言う私に「今までこんな事は無かった」とまるで初めてのように毎回言うのだった。              つづく